2012年05月23日
にじみ絵
にじみ絵教室参加しました。
たった三色しかつかわず、絵を書く、偶然のにじみが素敵な物語を見つけてくれます。
久留米
一番街メルポックルさんであってます。
詳しい事は検索したら出てきます。
とってもいい教室だったので、ブログアップしてみました。
ただいま畑では初夏に向けて とうもろこし作ってます。
たった三色しかつかわず、絵を書く、偶然のにじみが素敵な物語を見つけてくれます。
久留米
一番街メルポックルさんであってます。
詳しい事は検索したら出てきます。
とってもいい教室だったので、ブログアップしてみました。
ただいま畑では初夏に向けて とうもろこし作ってます。
Posted by まとか at
22:20
│Comments(0)
2012年03月10日
酒粕洗顔
ついに 初体験しました。
酒粕洗顔
メイクした後メイク落としのオイル 代わりにお湯で溶かした酒粕で顔を洗う 多少は残りますが また
酒粕で W洗顔し しばらく放置
メイクも落ち かなりしっとりでした。
私の周りで噂だった
酒粕洗顔
しばらく試してみたいなと思います
肌の強い弱いあると思いますので
自己判断でパッチテストよろしくお願いします_(._.)_
気になった方は詳しく
検索してみて下さい。
酒かすは 美味しいのでだいすきです。
酒かすは柔いタイプがいいらしいです。
酒粕洗顔
メイクした後メイク落としのオイル 代わりにお湯で溶かした酒粕で顔を洗う 多少は残りますが また
酒粕で W洗顔し しばらく放置
メイクも落ち かなりしっとりでした。
私の周りで噂だった
酒粕洗顔
しばらく試してみたいなと思います
肌の強い弱いあると思いますので
自己判断でパッチテストよろしくお願いします_(._.)_
気になった方は詳しく
検索してみて下さい。
酒かすは 美味しいのでだいすきです。
酒かすは柔いタイプがいいらしいです。
Posted by まとか at
21:37
│Comments(0)
2012年03月08日
久留米まち旅

久留米まち旅参加しました。
久留米まち旅 最高です。
三件回って3700円
最後にフラメンコ見れて一緒に踊って
楽しかった〓
新しい店知れて かなり嬉しい(*^^*)
まだまだまち旅あってますよ(*^^*)
Posted by まとか at
22:19
│Comments(1)
2011年12月29日
お正月の準備に

紙粘土で作りました。
オレンジの絵の具を少し混ぜミカンの完成(*^^*)
Posted by まとか at
06:39
│Comments(0)
2011年12月27日
体が喜ぶご飯

行くと野菜をこんなに使えばいいのか! と勉強になる所です。お店が道の駅みたいな感じで
お野菜がおいてあるので
真似したいなと思ったら買って帰れます。
この中にかつお菜の煮浸しがあってとっても美味しかったです。
かつお菜は今出荷の真っ最中なので、真似して作りたいなと思います。
Posted by まとか at
16:03
│Comments(0)
2011年12月25日
2011年12月23日
六角堂です。

寒かったですが、綺麗でした。
雪が降るとか言われてますが 体調管理きをつけていきたいなと思います。
Posted by まとか at
21:53
│Comments(0)
2011年06月11日
2011年06月07日
青梅出始めましたね♪

らっきょうに梅
ぼやぼやしてると 店頭から消えてしまいます(--;)去年はらっきょうをつけそこないました。
今年は去年のリベンジに燃えてます〓
今年はお姉ちゃんが梅シロップ手伝ってくれました。
今年は4キロ購入しました。 今年漬けた梅酒 一年もつかが心配です(^-^;
Posted by まとか at
22:14
│Comments(0)
2011年06月04日
美味しかった梅酒


一度漬けた梅酒に果肉を混ぜ作ってあるそうです
冷やして ロックで飲むと
サラサラとはいっていく
ヤバいお酒です。
美味しかったんで書いてみました。
果肉が入ってるので、トロっとしてます。
Posted by まとか at
19:41
│Comments(2)
2011年05月13日
夏野菜

順調に育ってます。
今年初ものの空芯菜
明日道の駅出荷予定です。
とうもろこし ズッキーニ おくら 空芯菜成長中です。
Posted by まとか at
20:14
│Comments(1)
2011年05月05日
ご無沙汰してました。

いちごのごっくん酢
購入してみました。
甘酸っぱくて 美味しい(^o^)
飲みやすく子供もゴクゴク
オススメです。
Posted by まとか at
20:17
│Comments(0)
2010年10月04日
北野のコスモス
ブログ オサボりしてました(^_^;)
今月の9日 10日に コスモスフェスタあってます。
コスモスの咲き具合ですが 今週末に 満開になるか 心配な位
ちらほらですが、 週末には 咲きほこる事を祈ってます。
一部綺麗に咲いてる所ありますよ。
コスモス街道毎日通ってるので 次は写メにおさめてきます!
今月の9日 10日に コスモスフェスタあってます。
コスモスの咲き具合ですが 今週末に 満開になるか 心配な位
ちらほらですが、 週末には 咲きほこる事を祈ってます。
一部綺麗に咲いてる所ありますよ。
コスモス街道毎日通ってるので 次は写メにおさめてきます!
Posted by まとか at
19:14
│Comments(0)
2010年06月30日
糖度計届きました!
うちのとうもろこしの糖度
平均17度ですo(^-^)o
スイカが平均12度なので
かなりの甘さです!
加熱したら 21度でした。
次は写メに残したいと思います。
平均17度ですo(^-^)o
スイカが平均12度なので
かなりの甘さです!
加熱したら 21度でした。
次は写メに残したいと思います。
Posted by まとか at
10:31
│Comments(0)
2010年06月20日
レンジでとうもろこし
とうもろこし どうやって食べてますか?
茹でてますか? レンジでチンですか?
我が家では レンジでチンです!
レンジの方が美味しいように感じます。
我が家流のとうもろこし
とうもろこしを軽く水で洗い 全体に塩まぶし
ラップして レンジで六分位チンしてます。
気になる方は追加でチンして下さい。
この方法を教えたら
こっちの方が美味しいと言う人が多かったです!
茹でてますか? レンジでチンですか?
我が家では レンジでチンです!
レンジの方が美味しいように感じます。
我が家流のとうもろこし
とうもろこしを軽く水で洗い 全体に塩まぶし
ラップして レンジで六分位チンしてます。
気になる方は追加でチンして下さい。
この方法を教えたら
こっちの方が美味しいと言う人が多かったです!
Posted by まとか at
20:28
│Comments(0)
2010年06月19日
輪喰

化学調味料とか使ってなく、こだわり満点のお店です!
北野のコスモス街道沿いにある ログハウス作りの店です!
とうもろこし (サニーショコラ)道の駅久留米出荷中です!
来週には 糖度計が 届く予定です!どのくらい甘いか調べれるので 楽しみです!
Posted by まとか at
11:41
│Comments(6)
2010年06月14日
銀のスプーンケーキブッフェ

先日 銀のスプーンのケーキブッフェに行きました
11時オープンですが 11時には 席がほぼ埋まってしまうくらいの人気
ケーキも一口大なので 色々楽しめますo(^-^)o
シャベットやジュレもあり、コーヒー紅茶おかわり自由なので飽きる事なく
一時間みっちり食べれます。
お勧めですo(^-^)o
とうもろこしですが
20日位より出荷予定です!
とっても甘い品種なので楽しみです!
Posted by まとか at
13:46
│Comments(0)
2010年06月13日
コレクションの新地平行きました。

楽しんできました。
抽象画が主ですが 好きな絵が多かったです!
土日は美術館員の絵画説明があるみたいなので 一度聞いてみたいなと思いました。
Posted by まとか at
20:19
│Comments(0)
2010年06月12日
谷川さんち苺

写メはあまおうです!
あまおうと紅ほっぺをもらったのですが
ジャムにするなら
紅ほっぺの方だそうです。柔らかく 色が出るそうです。
来年もよろしくねo(^-^)o
Posted by まとか at
17:51
│Comments(0)
2010年05月24日
とうもろこし
おはようございます。
ブログ放置して すみません。(>_<)
新年度が始まり 少しづつ落ち着いてきたので ボチボチブログUPしていきたいと思います。
とうもろこしが大きくなってきてます。
予定では 6月中旬には出荷出来そうです!
期間限定ではありますが ベビーコーンも出荷出来ると思います。
ブログ放置して すみません。(>_<)
新年度が始まり 少しづつ落ち着いてきたので ボチボチブログUPしていきたいと思います。
とうもろこしが大きくなってきてます。
予定では 6月中旬には出荷出来そうです!
期間限定ではありますが ベビーコーンも出荷出来ると思います。
Posted by まとか at
11:17
│Comments(0)