
2010年01月31日
ウインナーパン

HBで生地捏ねて
愛情こめたら 出来上がり!
直売所で買った米粉混ぜてるから
いい匂い!
まとかファーマーズよろしくお願いします。
Posted by まとか at
17:51
│Comments(0)
2010年01月29日
2010年01月29日
2010年01月28日
梅の花

梅の花 で個室にて〜
ゆっくりと食べれて美味しかった。
母に頂いた ランチのペアタダ券
感謝!
贅沢なお昼でした。
Posted by まとか at
18:09
│Comments(2)
2010年01月28日
男子スイーツ部

スーパーにて 見つけ購入してみました。
男性をターゲットにした スイーツがよく見るようになりました。
このプリン上品な味で美味しかったですよ!少し量もの足りなかったけど。
今日もまとかファーマーズよろしくお願いします。
Posted by まとか at
09:23
│Comments(2)
2010年01月27日
デトックスふりかけ

粗刻みしたゴボウをサラダ油で炒めて、
酒 味醂 砂糖 醤油で味付けし
水分が無くなるまで炒めました。
三色丼の際 鶏そぼろの変わりに使ったり
次の日お腹すっきりの一品です!
好みで七味入れたり
甘くしたり 胡麻ふったりして下さい。
2010年01月25日
餅つき第2弾☆
こんにちは。
昨日は友人と餅つきをしました☆
いちご+あんこの「いちご大福」
いちご+チョコの「チョコいちご大福」
バナナ+あんこの「バナナ大福」
バナナ+チョコの「チョコバナナ大福」
など、デザート感覚のお餅がたくさんできました♪


でも、なんと言っても出来たてアツアツのお餅をちぎって、大根おろしに浸して食べるのが、最高です
お餅がつけたら、器に取り出して、一口サイズにちぎって、大根おろしに浸して、「味見」
そして、作業開始です
まだ慣れない為、モタモタしていると、最後の方は固まってしまって、包めなくなってきました
見た目的には美しくありませんが、これから回数を重ねて上達したいと思います
「餅つき機」、大満足です
本日もまとかファーマーズ宜しくお願い致します
昨日は友人と餅つきをしました☆
いちご+あんこの「いちご大福」
いちご+チョコの「チョコいちご大福」
バナナ+あんこの「バナナ大福」
バナナ+チョコの「チョコバナナ大福」
など、デザート感覚のお餅がたくさんできました♪
でも、なんと言っても出来たてアツアツのお餅をちぎって、大根おろしに浸して食べるのが、最高です

お餅がつけたら、器に取り出して、一口サイズにちぎって、大根おろしに浸して、「味見」

そして、作業開始です

まだ慣れない為、モタモタしていると、最後の方は固まってしまって、包めなくなってきました

見た目的には美しくありませんが、これから回数を重ねて上達したいと思います

「餅つき機」、大満足です

本日もまとかファーマーズ宜しくお願い致します

タグ :m
2010年01月21日
小さなエコ。
こんにちは。
昨日は道の駅くるめは定休日でした!!
※道の駅くるめは毎月第3水曜日が定休日となっております!
私事ですが、
今年になって、「真空魔法瓶」を購入しました

毎日、夕方配達業務があるのですが、その時に度々コーヒー等を買ってしまいますので、今年からはお財布にもやさしく、ゴミも減らせるよう、この魔法瓶にコーヒーやココアなどを作って持って行くようにしました!!
去年くらいから、”マイボトル”的なものが人気なので、店頭にはたくさんの種類があり、かなり迷ってしまいました
容量は200mlで、いつもHOTを入れてますが、魔法瓶なので全く冷めないですし、缶コーヒーより暖かさは長持ちしますし、少し冷ましてから入れないと配達終わるまでほとんど飲めないほど熱かったりもします。
選択のポイントは車内のドリンクホルダーに収まるサイズでした
なかなか重宝しております
ちなみに夏場は、クール専用の魔法瓶500mlを使用しています♪
夏になると日中はとても喉がかわきますので、水筒は必須アイテムです

昨日は道の駅くるめは定休日でした!!
※道の駅くるめは毎月第3水曜日が定休日となっております!
私事ですが、
今年になって、「真空魔法瓶」を購入しました

毎日、夕方配達業務があるのですが、その時に度々コーヒー等を買ってしまいますので、今年からはお財布にもやさしく、ゴミも減らせるよう、この魔法瓶にコーヒーやココアなどを作って持って行くようにしました!!
去年くらいから、”マイボトル”的なものが人気なので、店頭にはたくさんの種類があり、かなり迷ってしまいました

容量は200mlで、いつもHOTを入れてますが、魔法瓶なので全く冷めないですし、缶コーヒーより暖かさは長持ちしますし、少し冷ましてから入れないと配達終わるまでほとんど飲めないほど熱かったりもします。
選択のポイントは車内のドリンクホルダーに収まるサイズでした

なかなか重宝しております

ちなみに夏場は、クール専用の魔法瓶500mlを使用しています♪
夏になると日中はとても喉がかわきますので、水筒は必須アイテムです


タグ :m
2010年01月19日
限定プ レミアムシリーズ

ローソンの
スプーンで食べるプレミアムシリーズ
第4
あまおうケーキ
期間限定販売なので 早めにどうぞ。
ふんわり柔らかく クリームもコンビニスイーツとは思えない。
美味しかったですよ!
Posted by まとか at
17:38
│Comments(0)
2010年01月18日
餅つき♪
こんにちは。
先週末からお天気が続き、今日もポカポカと暖かく、洗濯&行楽日和のようです
さて、昨日は、年始に買った「もちつき機」で、猪米:もち米を使って餅つきしました

丸餅、きな粉餅、あんこ餅の3種類を合計33個作りました。
お米の分量は5合です♪
前日夜からお米を研いで、水に浸し、8時間~10時間。
ザルにあげて水を切って20分以上置き、
「餅つき機」にセット→約50分でつきあがります
甘くておいしいお餅ができあがりました
我が家の餅米で作ったお餅
なんだかとっても幸せな気分になりました
また、「おこわ」も作りましたが、こちらも艶があり、もっちりとしたおいしい「おこわ」が蒸しあがりました
猪米:餅米は5合(750g)¥330
道の駅くるめにて販売しております!

本日もまとかファーマーズ宜しくお願い致します
先週末からお天気が続き、今日もポカポカと暖かく、洗濯&行楽日和のようです

さて、昨日は、年始に買った「もちつき機」で、猪米:もち米を使って餅つきしました

丸餅、きな粉餅、あんこ餅の3種類を合計33個作りました。
お米の分量は5合です♪
前日夜からお米を研いで、水に浸し、8時間~10時間。
ザルにあげて水を切って20分以上置き、
「餅つき機」にセット→約50分でつきあがります

甘くておいしいお餅ができあがりました

我が家の餅米で作ったお餅

なんだかとっても幸せな気分になりました

また、「おこわ」も作りましたが、こちらも艶があり、もっちりとしたおいしい「おこわ」が蒸しあがりました

猪米:餅米は5合(750g)¥330
道の駅くるめにて販売しております!

本日もまとかファーマーズ宜しくお願い致します

タグ :m
2010年01月17日
チョコビール

値段は発泡酒なのに
普通のビールより高い
肝心な味は
不味くはないが
普通が一番。
ですが
珍しいので購入
見た目黒ビールです。
Posted by まとか at
23:37
│Comments(0)
2010年01月13日
2010年01月13日
これ何でしょう?

こんばんわ。
かなり寒かったですね(-_-;)
今日道の駅で購入した野菜です!
胡麻油で炒めて 食べたいと思います。
Posted by まとか at
19:22
│Comments(4)
2010年01月12日
ル・キャラメル
こんにちは。
朝はどんより曇り空で雪でも降るのではと心配していましたが、少し前から陽が射してきました。
日差しの下ではポカポカです

昨日は午後から野菜の出荷したので、帰りに「ル・キャラメル」というケーキ屋さんに寄って12cmの小さめホールケーキを買って帰りました

外側が薄いパリパリチョコでコーティングされていて、その下にチョコクリーム、チョコスポンジのケーキで、中はコーヒークリームがサンドされてます。
甘くてドッキリしそうに思えますが、全く甘すぎることはなく、食べやすいです。
昨日は1/4ずつ分け合って食べたので、残りを今日また食べます

どうやら雪は今夜から降るらしく、また寒くなるようです
朝はどんより曇り空で雪でも降るのではと心配していましたが、少し前から陽が射してきました。
日差しの下ではポカポカです


昨日は午後から野菜の出荷したので、帰りに「ル・キャラメル」というケーキ屋さんに寄って12cmの小さめホールケーキを買って帰りました

外側が薄いパリパリチョコでコーティングされていて、その下にチョコクリーム、チョコスポンジのケーキで、中はコーヒークリームがサンドされてます。
甘くてドッキリしそうに思えますが、全く甘すぎることはなく、食べやすいです。
昨日は1/4ずつ分け合って食べたので、残りを今日また食べます


どうやら雪は今夜から降るらしく、また寒くなるようです

タグ :m
2010年01月11日
300g☆
こんばんは。
今日で3連休が終わりました。
土曜日は普通に仕事しましたが、正月の疲れもあり、昨日、今日はわりとのんびり過ごしました。
昨夜は、youmeタウン近くの「ハンバーグオニオン」にて、夫婦揃って300gのLサイズハンバーグセットを頂きました

こちらのハンバーグは、玉ねぎの割合が多いのでフワフワで、Lサイズは見た目には大きいですが、女性の私でも普通に食べれる量です。
セットのサラダはお替り自由のサラダバーです
明日から三日間雪の予報がでています。
特に明後日は大雪?らしいです
明日もまとかファーマーズ宜しくお願いいたします
今日で3連休が終わりました。
土曜日は普通に仕事しましたが、正月の疲れもあり、昨日、今日はわりとのんびり過ごしました。
昨夜は、youmeタウン近くの「ハンバーグオニオン」にて、夫婦揃って300gのLサイズハンバーグセットを頂きました

こちらのハンバーグは、玉ねぎの割合が多いのでフワフワで、Lサイズは見た目には大きいですが、女性の私でも普通に食べれる量です。

セットのサラダはお替り自由のサラダバーです

明日から三日間雪の予報がでています。
特に明後日は大雪?らしいです

明日もまとかファーマーズ宜しくお願いいたします

タグ :m
2010年01月06日
ウリボウのもち米♪
こんばんは。
本日より「もち米」を道の駅くるめへ出荷致しました!!

もち米ラベル用に書き下ろしたイラストです。
今年は寅年なので、寅君とのセットバージョンが多くなりました
元旦にこのもち米を使っておこわを炊きましたが、もっちりおいしく炊き上がりました♪
せっかくもち米を作ったので、今度はお餅も食べたくなりまして、先日電気屋さんで家庭用餅つき機を購入してしまいました
最近、家庭用餅つき機は人気らしく、展示品しか残っていなかったので、意外に安く手に入ってラッキーでした
早く試してみたいと思います
明日から野菜の方も出荷予定です
明日も今日のように寒い一日になりそうです。
明後日は雪が降るとか?!
明日もまとかファーマーズ宜しくお願いいたします
本日より「もち米」を道の駅くるめへ出荷致しました!!


今年は寅年なので、寅君とのセットバージョンが多くなりました

元旦にこのもち米を使っておこわを炊きましたが、もっちりおいしく炊き上がりました♪
せっかくもち米を作ったので、今度はお餅も食べたくなりまして、先日電気屋さんで家庭用餅つき機を購入してしまいました

最近、家庭用餅つき機は人気らしく、展示品しか残っていなかったので、意外に安く手に入ってラッキーでした

早く試してみたいと思います

明日から野菜の方も出荷予定です

明日も今日のように寒い一日になりそうです。

明後日は雪が降るとか?!

明日もまとかファーマーズ宜しくお願いいたします

タグ :m
2010年01月06日
おはようございます!
新年あけましておめでとうございます!
年末年始は何かと忙しく、ブログの更新を怠ってしまいました、、、
申し訳ございませんm(_ _)m
2010年寅年になりましたので、お米の猪口「ウリボウ」も色々なバージョンで書き下ろしてみました
お米のパッケージにはそれぞれ添付して販売中ですが、ブログの方でも今後、ご紹介させて頂きたいと思います
なお、道の駅くるめの営業は1月4日がスタートとなっております。
今月より、お米の猪口の「三色米」に「緑米」「もち米」を新たにプラスしまして「五穀米」として販売させて頂いております
また、玄米=古代米も黒米、赤米、緑米、もち米の4種をミックスしまして「しあわせ米」と改めました

野菜の方は残念ながらまだ本調子ではありませんが、徐々に出荷を増やしていきたいと思ってます
今年もまとかファーマーズ宜しくお願い致します。
2010年が皆様にとってよいお年となりますように。


年末年始は何かと忙しく、ブログの更新を怠ってしまいました、、、

申し訳ございませんm(_ _)m
2010年寅年になりましたので、お米の猪口「ウリボウ」も色々なバージョンで書き下ろしてみました

お米のパッケージにはそれぞれ添付して販売中ですが、ブログの方でも今後、ご紹介させて頂きたいと思います

なお、道の駅くるめの営業は1月4日がスタートとなっております。
今月より、お米の猪口の「三色米」に「緑米」「もち米」を新たにプラスしまして「五穀米」として販売させて頂いております

また、玄米=古代米も黒米、赤米、緑米、もち米の4種をミックスしまして「しあわせ米」と改めました

野菜の方は残念ながらまだ本調子ではありませんが、徐々に出荷を増やしていきたいと思ってます

今年もまとかファーマーズ宜しくお願い致します。
2010年が皆様にとってよいお年となりますように。

タグ :m
Posted by まとか at
08:05
│Comments(2)