
2009年11月22日
☆手作りリース作り☆
こんばんは。
今日は昼ごろから小雨がパラつき始め、とても寒い一日でした
そんな寒空の下で、本日私(「か」嫁)は道の駅くるめ生産者の方と道の駅近くにあります林業試験場にて催されました「手作りリース作り体験」に参加してきました
第一部9:30より受付だったのですが、リース作りは人気らしく、定員オーバーになりましたので、まずは、クリスマスツリーを作ります

材料はこんな感じです。
小さな丸太に大きなマツボックリを取り付けた土台にヒイラギや大紫式部などを突き刺して飾りつけをします。一応ボンドも準備してありましたが、テーブルはいっぱいだった為、使用しませんでした。

「道の駅のお母さん」=生産者の弥永さんと田中さんです♪
11時よりクリスマスリース第二部受付スタート!
今度は整理券を手に入れることができました
材料は、、、、、、円形の木の枝が準備され、飾りつけはツリーとほぼ同じで、マツボックリが加わります!そして、針金でグルグルまいて飾りつけをしますが、「か」は針金使いが苦手で、最後の始末をどうすればいいかわからず、、、、。
とにかく適当です!見本はありますが、作り方の指導などは全くないので、思うままに作ります!
そして、出来上がったツリー&リースがこちら、、、

「か」の作品は一番左、、、不器用なのでうまくできませんでしたが、自分的には満足のいく仕上がりでした!
私は今回が初めての参加でしたが、毎年11月第3日曜日の恒例イベントらしく、「市政だより」で紹介されていたそうです
来年もぜひ、チャレンジしたいです!
ちなみに、屋根はありましたが、屋外での作業でしたので、多少雨にもぬれましたし、とても寒く手がかじかみながらの作業でした、、、
他にも木をチェンソーで刻んで動物の形や好きな形を作る体験などもあってました!
持ち帰って改めて記念撮影です



今日は昼ごろから小雨がパラつき始め、とても寒い一日でした

そんな寒空の下で、本日私(「か」嫁)は道の駅くるめ生産者の方と道の駅近くにあります林業試験場にて催されました「手作りリース作り体験」に参加してきました

第一部9:30より受付だったのですが、リース作りは人気らしく、定員オーバーになりましたので、まずは、クリスマスツリーを作ります

材料はこんな感じです。
小さな丸太に大きなマツボックリを取り付けた土台にヒイラギや大紫式部などを突き刺して飾りつけをします。一応ボンドも準備してありましたが、テーブルはいっぱいだった為、使用しませんでした。
「道の駅のお母さん」=生産者の弥永さんと田中さんです♪
11時よりクリスマスリース第二部受付スタート!
今度は整理券を手に入れることができました

材料は、、、、、、円形の木の枝が準備され、飾りつけはツリーとほぼ同じで、マツボックリが加わります!そして、針金でグルグルまいて飾りつけをしますが、「か」は針金使いが苦手で、最後の始末をどうすればいいかわからず、、、、。
とにかく適当です!見本はありますが、作り方の指導などは全くないので、思うままに作ります!
そして、出来上がったツリー&リースがこちら、、、

「か」の作品は一番左、、、不器用なのでうまくできませんでしたが、自分的には満足のいく仕上がりでした!
私は今回が初めての参加でしたが、毎年11月第3日曜日の恒例イベントらしく、「市政だより」で紹介されていたそうです

来年もぜひ、チャレンジしたいです!
ちなみに、屋根はありましたが、屋外での作業でしたので、多少雨にもぬれましたし、とても寒く手がかじかみながらの作業でした、、、

他にも木をチェンソーで刻んで動物の形や好きな形を作る体験などもあってました!
持ち帰って改めて記念撮影です


Posted by まとか at 18:56│Comments(4)
この記事へのコメント
すてきな豪華リースですね\(◎o◎)/!
Posted by ついてるん
at 2009年11月22日 19:23

ついてるんさま。
ありがとうございます!!
材料をめいっぱい使ってしまいました、、、。(^^;)
こちらは、久留米市の催しらしいので、なんと参加料&材料費無料だったのです!!
今日から玄関に飾って一気にクリスマスモードになりました☆
ありがとうございます!!
材料をめいっぱい使ってしまいました、、、。(^^;)
こちらは、久留米市の催しらしいので、なんと参加料&材料費無料だったのです!!
今日から玄関に飾って一気にクリスマスモードになりました☆
Posted by まとか
at 2009年11月22日 22:37

素敵(*^^*)素敵だわ
売り物となんらかわりないですよ
愛情こめたぶんプライスレスですね
毎年既製品に頼ってる私ですが、挑戦したくなっちゃいました★
売り物となんらかわりないですよ
愛情こめたぶんプライスレスですね
毎年既製品に頼ってる私ですが、挑戦したくなっちゃいました★
Posted by キョンタンママ at 2009年11月24日 22:38
キョンタンママさま
ありがとうございます☆(*^0^*)
私も今までは小さな小物を飾る程度だったのですが、今年はちょっぴりゴージャスになりました♪
林業試験場内には枯れたリースがきれいなドライフラワーとして展示されてましたので、私の作品もそうなって欲しいものです(*^-^*)
こんな素敵な企画が毎年行われていたなんて久留米に住んでいながら全然しりませんでした。
来年からもぜひ参加したいと思ってます♪
ありがとうございます☆(*^0^*)
私も今までは小さな小物を飾る程度だったのですが、今年はちょっぴりゴージャスになりました♪
林業試験場内には枯れたリースがきれいなドライフラワーとして展示されてましたので、私の作品もそうなって欲しいものです(*^-^*)
こんな素敵な企画が毎年行われていたなんて久留米に住んでいながら全然しりませんでした。
来年からもぜひ参加したいと思ってます♪
Posted by まとか
at 2009年11月25日 23:18
