
2009年09月11日
本日の「か」
おはようございます
本日「か」はサラダ野菜セットを道の駅くるめへ出荷しております

洗って切って、そのままサラダで、冷やし中華の盛り付けや、その他炒め物など色んな料理に使って下さい

・・・先日秋蒔き野菜のタネを購入しましたので、そのうちご報告致します
また、お米の収穫もだんだん近づいて参りました
本日もまとかファーマーズ宜しくお願い致します

本日「か」はサラダ野菜セットを道の駅くるめへ出荷しております


洗って切って、そのままサラダで、冷やし中華の盛り付けや、その他炒め物など色んな料理に使って下さい

・・・先日秋蒔き野菜のタネを購入しましたので、そのうちご報告致します

また、お米の収穫もだんだん近づいて参りました

本日もまとかファーマーズ宜しくお願い致します

タグ :m
2009年09月08日
9月8日の記事

いちじくジャムです☆
今日道の駅で 加工用の無花果 24個入って
700円でした。
ジャムの作り方ですが、
無花果を皮向いて 切ります。果物の大きさは好みです。
無花果の上に砂糖 (4割〜6割) レモン汁振り 水分が出るまで 待つ。
後は弱火〜中火で灰汁とりながら 焦げないように 好みのかたさまで
頑張って混ぜて下さい。
とっても美味しいジャムです。プチプチが美味です☆
皮をむくとき 肌の弱い方は手袋して下さい。
無花果からでる 白い汁がかぶれやすいとの事
Posted by まとか at
22:37
│Comments(0)
2009年09月08日
300円!
こんにちは。
今日も暑いです
今朝、出荷の後、道の駅くるめでお弁当を買いました

こぉ~んなに詰まってお値段300円
おにぎりは、①白ごはんにのり②酢飯+白ゴマの玉子巻き③ゆかりの3種
おかずはエビフライ、かしわ、きゅうりと春雨の酢の物、金時豆、なす、かぼちゃの煮物です
最近は暑いので、お昼ご飯はそうめんを食べる事が多かったのですが、たまにはお弁当もいいですね
私も主人もお腹いっぱいになりました
尚、本日ハウス猪口「か」は、サラダ野菜セット、きゅうり、オクラ、白ゴーヤ、ナスを出荷しております
本日もまとかファーマーズ宜しくお願い致します
今日も暑いです

今朝、出荷の後、道の駅くるめでお弁当を買いました

こぉ~んなに詰まってお値段300円

おにぎりは、①白ごはんにのり②酢飯+白ゴマの玉子巻き③ゆかりの3種

おかずはエビフライ、かしわ、きゅうりと春雨の酢の物、金時豆、なす、かぼちゃの煮物です

最近は暑いので、お昼ご飯はそうめんを食べる事が多かったのですが、たまにはお弁当もいいですね

私も主人もお腹いっぱいになりました

尚、本日ハウス猪口「か」は、サラダ野菜セット、きゅうり、オクラ、白ゴーヤ、ナスを出荷しております

本日もまとかファーマーズ宜しくお願い致します

タグ :m
2009年09月07日
ナスと小松菜のミートスパ★
こんばんは。
ハウス猪口「か」です
今日は「か」のナスと小松菜を使ってミートソースパスタを作りました♪

材料は、ナス、小松菜、玉ねぎ、ニンジン、ソーセージです。
ナスと小松菜の葉以外の材料をフードプロセッサーでみじん切りにし、ガーリックオイルで炒め、トマトピューレ、コンソメ、ソース、しょう油、ショウガなどで味を調え、刻んだ小松菜の葉を絡めます
ナスは輪切りしてグリル用のフライパンで焼き、焼き色がついたらパスタに盛り付け、最後に小松菜の葉少々を飾りました
明日はナス出荷予定です
小松菜は「サラダ野菜セット」として出荷予定です
明日もまとかファーマーズ宜しくお願いします
ハウス猪口「か」です

今日は「か」のナスと小松菜を使ってミートソースパスタを作りました♪
材料は、ナス、小松菜、玉ねぎ、ニンジン、ソーセージです。
ナスと小松菜の葉以外の材料をフードプロセッサーでみじん切りにし、ガーリックオイルで炒め、トマトピューレ、コンソメ、ソース、しょう油、ショウガなどで味を調え、刻んだ小松菜の葉を絡めます

ナスは輪切りしてグリル用のフライパンで焼き、焼き色がついたらパスタに盛り付け、最後に小松菜の葉少々を飾りました

明日はナス出荷予定です

小松菜は「サラダ野菜セット」として出荷予定です

明日もまとかファーマーズ宜しくお願いします

タグ :m
2009年09月05日
骨董市。
こんにちは。
ハウス猪口「か」です。
昨日の今頃はザァ~っと雨が降ってきましたが、今もなんだか雲行き怪しい感じです。
さて、本日道の駅くるめにて「骨董市」が催されているようです。
今朝、出荷の際撮影しました

何か掘り出し物あるでしょうか
興味のある方はぜひ道の駅くるめへお越し下さい
また、本日は久留米六角堂広場にて「焼き鳥フェスタ」があっているようですね
こちらも気になります
本日「か」は、「サラダ野菜セット」(ミズナ、小松菜、サラダカラシナ、ルッコラ、サラダほうれん草)を出荷しております
本日もまとかファーマーズ宜しくお願いします
ハウス猪口「か」です。
昨日の今頃はザァ~っと雨が降ってきましたが、今もなんだか雲行き怪しい感じです。
さて、本日道の駅くるめにて「骨董市」が催されているようです。
今朝、出荷の際撮影しました


何か掘り出し物あるでしょうか

興味のある方はぜひ道の駅くるめへお越し下さい

また、本日は久留米六角堂広場にて「焼き鳥フェスタ」があっているようですね


本日「か」は、「サラダ野菜セット」(ミズナ、小松菜、サラダカラシナ、ルッコラ、サラダほうれん草)を出荷しております

本日もまとかファーマーズ宜しくお願いします

タグ :m
2009年09月04日
やや色づいてきました★
おはようございます
お米の猪口の赤米、全体的にやや色づいてきました

真ん中の赤い列が赤米、少し空けて右側が黒米で、左側がゆめつくし(白米)です
まだ、背丈が低かったり、赤いヒゲがきれいにでてなかったりするので、少しマバラですが、全体的にみてだいぶわかるくらいに赤くなってきたので撮影してみました

なお、本日ハウス猪口「か」は、サラダ野菜セット(ミズナ、小松菜、サラダカラシナ、ルッコラ、サラダほうれん草)ときゅうり、白ゴーヤを出荷中です
本日もまとかファーマーズ宜しくお願いします
お米の猪口の赤米、全体的にやや色づいてきました

真ん中の赤い列が赤米、少し空けて右側が黒米で、左側がゆめつくし(白米)です

まだ、背丈が低かったり、赤いヒゲがきれいにでてなかったりするので、少しマバラですが、全体的にみてだいぶわかるくらいに赤くなってきたので撮影してみました


なお、本日ハウス猪口「か」は、サラダ野菜セット(ミズナ、小松菜、サラダカラシナ、ルッコラ、サラダほうれん草)ときゅうり、白ゴーヤを出荷中です

本日もまとかファーマーズ宜しくお願いします

タグ :m
2009年09月04日
ブルーベリーポピーシードケーキ

太陽が登る前に起き、
暗い台所で 一人作りました(^_^;)
ブルーベリーポピーシードケーキです☆
道の駅で購入した
ブルーベリーです。
アイシングがうまく出来なかったので、次は成功するといいのですが、糸の様に細く垂れません(>_<)
本日もまとかファーマーズよろしくお願いします。
Posted by まとか at
05:51
│Comments(0)
2009年09月03日
こんな感じです
北野町、結局雨は降りませんでした
でも、お陰で午後から気温が下がり、過ごしやすかったです
赤とうがらしの全体を撮影しました


赤く色が変わったのは一部分だけで、全体的にはまだ緑の状態ですので、全てが赤くなるまでにはまだかかりそうです

でも、お陰で午後から気温が下がり、過ごしやすかったです

赤とうがらしの全体を撮影しました


赤く色が変わったのは一部分だけで、全体的にはまだ緑の状態ですので、全てが赤くなるまでにはまだかかりそうです

タグ :m
2009年09月03日
赤とうがらし
こんにちは。
ハウス猪口「か」です
午前中は天気が良かったのですが、現在北野町は雨雲がかかり、小さな雨粒が落ちてきました
雷の音も段々近くなってきました
さて、ハウスの猪口の露地畑に植えている唐辛子がやっといくつか赤く色づいてくれました

緑と赤のクリスマスカラーがかわいくて、観賞用にも良さそうです
唐辛子は、中南米からコロンブスがスペインに持ち帰ったことから世界中に広まり、日本には16世紀にポルトガル人によって伝えられたといわれています。
また、その辛味はカプサイシンという成分によるもので、暑さ、寒さをはね返す活力源や、消化吸収作用、防腐殺菌作用として古くから重用されています。
初めて作りましたので、出荷できるかどうかはまだわかりませんが、とりあえず、全体が赤くなったら乾燥させてみようと思います
ちなみに、写真の唐辛子は、味見の為、昨日小さく輪切りしてたこ焼きに入れてみましたが、ピリッといい具合の辛さでした

ハウス猪口「か」です

午前中は天気が良かったのですが、現在北野町は雨雲がかかり、小さな雨粒が落ちてきました


さて、ハウスの猪口の露地畑に植えている唐辛子がやっといくつか赤く色づいてくれました

緑と赤のクリスマスカラーがかわいくて、観賞用にも良さそうです

唐辛子は、中南米からコロンブスがスペインに持ち帰ったことから世界中に広まり、日本には16世紀にポルトガル人によって伝えられたといわれています。
また、その辛味はカプサイシンという成分によるもので、暑さ、寒さをはね返す活力源や、消化吸収作用、防腐殺菌作用として古くから重用されています。
初めて作りましたので、出荷できるかどうかはまだわかりませんが、とりあえず、全体が赤くなったら乾燥させてみようと思います

ちなみに、写真の唐辛子は、味見の為、昨日小さく輪切りしてたこ焼きに入れてみましたが、ピリッといい具合の辛さでした


タグ :m
2009年09月02日
赤米・黒米の成長☆
こんばんは。
今日も暑くて、花粉の多い一日でした!
さて、お米の猪口の田んぼの赤米・黒米ですが、順調に成長しております

赤米です
一部の赤米に赤いヒゲがつきました
もう少ししたら、全ての赤米に赤いヒゲがつき、きれいな赤米畑が見れると思います
ちなみに、収穫期は11月上旬を予定しております

黒米です
こちらは、だいぶ穂が下がってきました
収穫期は赤米より1ヶ月早い10月上旬を予定しております
台風きませんよ~に
今日も暑くて、花粉の多い一日でした!
さて、お米の猪口の田んぼの赤米・黒米ですが、順調に成長しております

赤米です

一部の赤米に赤いヒゲがつきました


ちなみに、収穫期は11月上旬を予定しております

黒米です

こちらは、だいぶ穂が下がってきました

収穫期は赤米より1ヶ月早い10月上旬を予定しております

台風きませんよ~に

2009年09月01日
ナス。
こんばんは。
ハウス猪口「か」です
今日も暑い一日でしたが、少し前からツクツクホウシの泣き声が聞こえるようになり、少し秋を感じはじめました
さて、ハウス猪口でも露地でナスを栽培しております。
たくさんではないので、あまり出荷しておりませんが、今夜は虫食いなどのひどい、いわゆる”B品”で麻婆なすをつくりました

具材は、ナス、ニンジン、玉ねぎ、エノキ、ミンチです
ナスは、漬けたり、焼いたり、揚げたり、煮たりといろいろな料理に使える夏野菜で、道の駅くるめでも多くの生産者さんが出荷されてます
明日は「か」のナスも道の駅出荷できると思います
明日もまとかファーマーズ新鮮野菜出荷いたしますので宜しくお願いいたします
ハウス猪口「か」です

今日も暑い一日でしたが、少し前からツクツクホウシの泣き声が聞こえるようになり、少し秋を感じはじめました

さて、ハウス猪口でも露地でナスを栽培しております。
たくさんではないので、あまり出荷しておりませんが、今夜は虫食いなどのひどい、いわゆる”B品”で麻婆なすをつくりました

具材は、ナス、ニンジン、玉ねぎ、エノキ、ミンチです

ナスは、漬けたり、焼いたり、揚げたり、煮たりといろいろな料理に使える夏野菜で、道の駅くるめでも多くの生産者さんが出荷されてます

明日は「か」のナスも道の駅出荷できると思います

明日もまとかファーマーズ新鮮野菜出荷いたしますので宜しくお願いいたします
